亜細亜大学 健康スポーツ科学科の詳細情報

あじあ

亜細亜大学

(私立大学/東京都武蔵野市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

健康スポーツ科学部 健康スポーツ科学科

スポーツ×DX=ウェルビーイングな社会
スポーツが社会課題を解決する未来をつくろう

健康スポーツ科学科の特長

独自の教育体制

■亜細亜大学だから学べる!健康スポーツ科学部(2026年4月開設)の特徴

スポーツ×DXでアプローチできる学びは無限大です。データから人の動きや試合、健康行動を分析し、パフォーマンスの向上に繋がる科学的知見、効果的なスポーツの指導法や運動処方などを実践的に学びます。そして、スポーツ産業やスポーツ振興を活性化するための実践的なマネジメント力を身につけ、デジタル技術を活用し得る人材としてキャリアに繋げます。

もっと見る

学べる内容

【健康スポーツ科学科目】
■スポーツパフォーマンス領域
<データを競技力、指導力の向上に活用する>
生理学や動作分析、メンタルトレーニングやコーチングなど幅広い知識を修得します。生体情報を解析したり、戦術分析をするなど、パフォーマンス向上に役立てる力やデータを活用して適切な指導を行う力を身につけます。
■ヘルスプロモーション領域
<個人と地域社会の健康問題を探究する>
栄養学、スポーツ医学、公衆衛生学、運動処方などを学びます。人々の健康増進や生活の質の改善など、医療や疾病予防における様々な課題を考え、スポーツで健康な毎日をつくる力を身につけます。
■スポーツキャリアデザイン領域
<スポーツを通して地域社会の活性化に貢献する>
スポーツ産業やスポーツビジネス、スポーツ政策を学び、フィールドワークで実践的にマネジメント力を磨きます。DXにより期待される新たなスポーツ関連事業やスポーツ振興にも注目し、豊かなスポーツライフとスポーツシーンを盛り上げる力を身につけます。

【情報工学科目】
<基礎から体系的に学修できるカリキュラム>
数学やプログラミング、データサイエンスの基礎からしっかり学びます。そして、健康スポーツとデジタル技術を結びつける講義や演習を多数開講します。ウェアラブルデバイス、筋電計、モーションキャプチャシステムなど専門的な機器を用いることでデータの計測・収集のスキルを獲得し、さらにデータを多様なツールで解析して、実践的な分析力を身につけます。また、AIやVRを活用したスポーツ環境の設計や指導支援にも取り組み、DX時代に対応できる力を高めます。

もっと見る

卒業後の進路

■目指せる進路
健康スポーツ関連企業(営業・総合・アナリスト・研究職)
一般企業
中学校・高等学校教諭(保健体育)※申請中
公務員(スポーツ振興、健康増進課など)
スポーツ指導者
大学院進学

もっと見る

健康スポーツ科学科の概要

健康スポーツ科学科
  • 修業年数 4年
  • 募集共学
  • 学費138万6000円  

※2026年4月入学者対象のものです。

学べる学問

  • ・スポーツ学

亜細亜大学の所在地/問い合わせ先

〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8

TEL.0422-36-3273  (アドミッションセンター)  FAX.0422-36-1890 

亜細亜大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

スマホで亜細亜大学の情報をチェック!

SNS紹介

  • xアイコン
  • youtubeアイコン
  • facebookアイコン

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一