保育科
子どもを学び、子どもから学ぶ 時間を重ねながら、共に成長していきます
保育科の特長
- 学べる内容
-
■2年間で保育のスペシャリストをめざす!
「教育・保育系」では保育の根幹とも言える自分の保育観の構築を目指します。「心理系」では保育者に必要とされる子どもの発達・教育方針の組立て、通常の発達過程とは異なった道筋を歩む子どもの理解・関わりを学びます。「福祉系」では子どもたちの置かれたさまざまな状況について学び、多様な家庭への支援の仕方について学びます。「健康系」・「表現系」では、子どもの発育について外側から学ぶだけでなく、自らが楽しさを味わいながら体験的に学びます。そして、5つの専門領域と実施科目をバランスよく履修し、保育者としてさらなる成長をめざします。
もっと見る
- 独自の教育体制
-
■保育園・幼稚園で
1年次前期より、幼稚園・保育所での見学を交互に行い、後期より1週間の幼稚園実習・10日間の保育実習が始まります。2年次前期では3週間の幼稚園での実習を行うことで、保育のあらゆる場面を経験し、「専門的知識」「実践力」「応用力」を身につけます。
もっと見る
- 卒業後の進路
-
■めざせる進路
保育士、幼稚園教諭、児童福祉施設職員、乳児院職員、児童発達支援センター職員 ほか
もっと見る
- 卒業後、就職について
-
■就職実績
2024年度卒業生就職率 100%
2024年保育教諭就職者数 全国1位(大学通信/大学探しランキングブック2025より)
私立保育所 35%
私立認定こども園 34%
私立幼稚園 9%
児童福祉施設 9%
公立幼稚園・保育所・こども園 6%
企業立保育園、こども園など 2%
一般企業 3%
進学 2%もっと見る
- 主な就職先
-
■就職先(2025年3月卒業生実績)
公立幼稚園・保育所・認定こども園(静岡市、磐田市、富士市、伊豆の国市、吉田町ほか)、静岡市中央子育て支援センター、こども園エルフのゆめ・みらい、ほのぼの保育園、ハルモニアガゼルの森、児童養護施設静岡ホーム など
もっと見る

保育科の概要

- 定員75名※定員減届申請予定
- 修業年数 2年
- 募集共学
- 学費153万5000円 [参考]
※2026年4月入学者対象のものです。
学べる学問
- ・音楽
- ・教育学
- ・心理学
- ・児童学
- ・保健・衛生学
- ・福祉学
- ・コミュニケーション学
目指せる職業
- ・保育士
- ・幼稚園教諭
- ・児童指導員
- ・特別支援学校教諭
資格
- ・保育士
- ・幼稚園教諭免許状
- ・レクリエーション・インストラクター
その他の資格
児童厚生二級指導員、モンテッソーリ教師(本学認定)、ネイチャーゲームリーダー、小児救命救急法(小児MFA)