岐阜医療科学大学 の情報 - 看護特集

ぎふいりょうかがくだいがく

岐阜医療科学大学

(学校法人神野学園/私立大学/岐阜県)

資料をもらう
TOP
岐阜医療科学大学

学科名

看護学部 看護学科  4年  昼間制  共学  100名

学費

●2025年度納入金
1,778,000円

学校独自の奨学金

奨学生制度(毎月2万円を4年間給付)・特待生制度(4年次に25万円を給付)

看護師 国家試験合格率

●看護師の国家試験合格率
99.0%/全国平均90.1%(2025年)
98.0%/全国平均87.8%(2024年)
97.0%/全国平均90.8%(2023年)
100%/全国平均91.3%(2022年)
100%/全国平均90.4%(2021年)
100%/全国平均89.2%(2020年)
100%/全国平均89.3%(2019年)

就職状況

就職率
100%(2025年3月卒業生)

就職実績
岐阜大学医学部附属病院、社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院、JA岐阜厚生連 中濃厚生病院、中部国際医療センター、社団法人杏嶺会 一宮西病院、JCHO可児とうのう病院、日本赤十字社 岐阜赤十字病院、岐阜市民病院、名古屋大学医学部附属病院、大垣市民病院、愛知県職員、豊田厚生病院、春日井市職員(2024年3月卒業生実績)

就職サポート
学生一人ひとりにより良い就職を実現してもらうため、幅広くサポートしています。就職に対する意識づけや基本から始まり、学年が進むにしたがって適性検査の実施、採用試験模試、模擬面接試験、公務員試験のための講座開講、履歴書や自己アピールの書き方アドバイス、身だしなみやマナー等の講座、個人へのアドバイスなど内定まできめ細かく指導を行います。

入試

※すべてWEB出願となります。
●【学校推薦型選抜(公募制)【多面的評価型】(専願制)】
(前期)
出願期間:2025年10月24日(金)~11月7日(金)
試験日:2025年11月16日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月1日(月)
(後期)
出願期間:2025年11月17日(月)~12月5日(金)
試験日:2025年12月14日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月26日(金)

●【学校推薦型選抜(公募制)【適性検査型】(併願制)】
(前期)
出願期間:2025年10月24日(金)~11月7日(金)
試験日:2025年11月16日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月1日(月)
(後期)
出願期間:2025年11月17日(月)~12月5日(金)
試験日:2025年12月14日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月26日(金)

●【学校推薦型選抜(指定校制)(専願制)】
(前期)
出願期間:2025年10月24日(金)~11月7日(金)
試験日:個別試験を課さない
選抜方法:提出書類の評価により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月1日(月)
(後期)
2025年11月17日(月)~12月5日(金)
試験日:個別試験を課さない
選抜方法:提出書類の評価により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月26日(金)

●【総合型選抜 探求チャレンジ(専願制)】
(I期)
出願期間:2025年9月15日(月)~10月1日(水)
試験日:2025年10月12日(日)
選抜方法:提出書類の評価・口頭試問により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年11月1日(土)
(II期)
出願期間:2025年10月13日(月)~11月4日(火)
試験日:2025年11月16日(日)
選抜方法:提出書類の評価・口頭試問により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月1日(月)
(III期)
出願期間:2025年11月17日(月)~12月5日(金)
試験日:2025年12月14日(日)
選抜方法:提出書類の評価・口頭試問により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月26日(金)
(IV期)
出願期間:2026年3月2日(月)~3月16日(月)
試験日:2026年3月24日(火)
選抜方法:提出書類の評価・口頭試問により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2026年3月26日(木)

●【総合型選抜【多面的評価型】(専願制)】
(I期)
出願期間:2025年9月15日(月)~10月1日(水)
試験日:2025年10月12日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年11月1日(土)
(II期)
出願期間:2025年10月13日(月)~11月4日(火)
試験日:2025年11月16日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月1日(月)
(III期)
出願期間:2025年11月17日(月)~12月5日(金)
試験日:2025年12月14日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月26日(金)

●【総合型選抜【適性検査型】(併願制)】
(I期)
出願期間:2025年9月15日(月)~10月1日(水)
試験日:2025年10月12日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年11月1日(土)
(II期)
出願期間:2025年10月13日(月)~11月4日(火)
試験日:2025年11月16日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月1日(月)
(III期)
出願期間:2025年11月17日(月)~12月5日(金)
試験日:2025年12月14日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月26日(金)

●【特別選抜(社会人・学士・帰国生徒)】
(I期)
出願期間:2025年9月15日(月)~10月1日(水)
試験日:2025年10月12日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年11月1日(土)
(II期)
出願期間:2025年10月13日(月)~11月4日(火)
試験日:2025年11月16日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月1日(月)
(III期)
出願期間:2025年11月17日(月)~12月5日(金)
試験日:2025年12月14日(日)
選抜方法:提出書類の評価・学習理解度・面接により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年12月26日(金)

●【特別選抜(連携病院)(専願制)】
出願期間:2025年9月15日(月)~10月1日(水)
試験日:2025年10月12日(日)
選抜方法:提出書類の評価、口頭試問により総合的に適性・能力等を判定し選抜する。
合格発表日:2025年11月1日(土)

●【一般選抜前期 2科目選択型】
試験科目:「英語」、「数学」、「国語」、「化学基礎」、「生物基礎」から2科目選択
(A日程)
出願期間:2025年12月15日(月)~2026年1月23日(金)
試験日:2026年1月30日(金)
合格発表日:2026年2月14日(土)
(B日程)
出願期間:2025年12月15日(月)~2026年1月23日(金)
試験日:2026年1月31日(土)
合格発表日:2026年2月14日(土)
(C日程)
出願期間:2025年12月15日(月)~2026年1月28日(水)
試験日:2026年2月5日(木)
合格発表日:2026年2月14日(土)

●【一般選抜前期 3科目選択型】
試験科目:「英語」、「数学」、「国語」、「化学基礎」、「生物基礎」から3科目選択
(A日程)
出願期間:2025年12月15日(月)~2026年1月23日(金)
試験日:2026年1月30日(金)
合格発表日:2026年2月14日(土)
(B日程)
出願期間:2025年12月15日(月)~2026年1月23日(金)
試験日:2026年1月31日(土)
合格発表日:2026年2月14日(土)

●【一般選抜後期 2科目選択型】
試験科目:「数学」、「国語」、「化学」、「生物」から2科目選択
出願期間:2026年2月9日(月)~2月27日(金)
試験日:2026年3月7日(土)
合格発表日:2026年3月13日(金)

●【大学入学共通テストプラス選抜】
利用試験科目:一般選抜前期で受験した科目の中から高得点1科目、大学入学共通テスト受験科目のうち、指定する科目の中から高得点2科目
指定科目:「英語(リスニング含む)」、「数学I・数学A」、「数学II・数学B・数学C」、「物理基礎、化学基礎、生物基礎から2科目選択」、「物理」、「化学」、「生物」、「国語(近代以降の文章)」
出願期間:2025年12月15日(月)~2026年1月23日(金)
試験日:2026年1月30日(金)・31日(土)
合格発表日:2026年2月21日(土)

●【大学入学共通テスト利用選抜】
利用試験科目(3科目):「英語(リスニング含む)」、「数学I・数学A」、「数学II・数学B・数学C」、「国語(近代以降の文章)」、「物理基礎、化学基礎、生物基礎から2科目選択」、「物理」、「化学」、「生物」
(前期)
出願期間:2025年12月15日(月)~2026年1月28日(水)
試験日:個別学力試験は課さない
合格発表日:2026年2月21日(土)
(後期A日程)
出願期間:2026年2月9日(月)~2月27日(金)
試験日:個別学力試験は課さない
合格発表日:2026年3月13日(金)
(後期B日程)
出願期間:2026年3月2日(月)~3月16日(月)
試験日:個別学力試験は課さない
合格発表日:2026年3月26日(木)

岐阜医療科学大学  問い合わせ先  所在地

所在地

〒509-0293

岐阜県可児市虹ヶ丘4-3-3

TEL.0120-23-4186(広報課直通) 

アクセス

西可児駅より無料スクールバス約10分。
美濃太田駅より無料スクールバス約20分。

 

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一