足利大学附属女子高等学校(栃木県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

あしかがだいがくふぞくじょしこうとうがっこう

足利大学附属女子高等学校

2025年4月、足利短期大学附属高等学校から校名変更

(高等学校 /私立 /女子校 /栃木県足利市) >>お気に入りに追加する

足利大学附属女子高等学校の教育目標

教育の特色
 本校は、日本最古の大学と称される「足利学校」の文化的伝統が受け継がれる 足利の地で、創立以来一貫して仏教的情操教育を柱とする女子教育に専心してきました。現在では近隣地域でも少なくなった女子校としての存在意義を大切に考え、これからも家庭的な雰囲気を生かした親身な指導を心がけていきたいと思います。
 また、本校は地元の人々から「月見ヶ丘」の名で親しまれている織姫山の中腹に 立地しており、校舎からの眺望は美しく、春は桜、夏は青葉、秋は紅葉、そして冬 は雑木林と四季折々の自然を実感できる環境の中にあります。
教育理念
1. 聖徳太子の「和の精神」を中心とした宗教教育を通じて豊かな個性と高潔な品性を養います。
2. 社会についての広く深い理解と健全な批判力を養い、国家及び社会の形成者としての有為な人を養います。

足利大学附属女子高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
学校が月見ヶ丘と呼ばれる高台にあり、学び舎からの眺望は素晴らしく、心を和ませてくれます。また、周囲にはたくさんの木々があり、春は桜、夏は青葉、秋は紅葉、冬は雑木林と四季折々を感じることができます。
足利大学附属女子高等学校
生徒数
女子233名(2025年4月現在)
1年次は普通科として一括募集。2年次より、「アドバンス進学コース」・「こども教育進学コース」・「ヒューマンケア進学コース」の3コースから1つを選択します。
普通科(1年次共通) 男子 女子
1年 - 69名
2年 - -
3年 - -
普通科 アドバンス進学コース 男子 女子
1年 - -
2年 - 23名
3年 - -
普通科 こども教育進学コース 男子 女子
1年 - -
2年 - 35名
3年 - -
普通科 ヒューマンケア進学コース 男子 女子
1年 - -
2年 - 21名
3年 - -
普通科 特進コース 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - 6名
普通科 進学コース 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - 55名
普通科 福祉教養コース 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - 24名
併設校/系列校
足利大学、足利短期大学、足利大学附属高等学校、足利大学附属幼稚園
設立年
1925年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒326-0808 栃木県 足利市本城3-2120
TEL.0284-21-7344 
FAX.0284-21-1380 
ホームページ
https://www.ashikaga-jc-h.ed.jp/
交通アクセス
■JR
「両毛線足利駅より徒歩20分、無料スクールバス運行
■東武鉄道
足利市駅より徒歩20分、無料スクールバス運行
その他、田沼方面に無料スクールバス運行

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで足利大学附属女子高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一