新田暁高等学校(群馬県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

にったあかつきこうとうがっこう

新田暁高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /群馬県太田市) >>お気に入りに追加する

新田暁高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■キャリアデザイン系列
学校外の学習資源(一般企業/研究機関/各種団体等)と連携した学びを通して、キャリア形成を図る生徒を育成します。
■生活文化系列
大学・短大・専門学校の家政学やファッション系、幼児教育などの分野への進学、生活関連の企業への就職を希望する生徒を育成します。
■社会福祉系列
老人福祉施設や障害者福祉施設への就職、福祉分野への進学を希望する生徒を育成します。
■食文化系列
食品学や栄養学、調理などの分野の大学・短大・専門学校への進学、食品関連産業等に就職を希望する生徒を育成します。
■情報ビジネス系列
商学、経営、ビジネス、情報処理系の大学や専門学校への進学、一般企業に就職を希望する生徒を育成します。
■機械・電子技術系列
地元産業などへの就職、工業系大学や専門学校への進学を希望する生徒を育成します。
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式、対面式、高校総体壮行会、開校記念式典
5月:PTA総会、生徒総会
7月:インターンシップ、企業見学
10月:体育祭、球技大会
11月:マラソン大会
12月:2年生修学旅行、1・3年生一日修学旅行
1月:学習成果発表会
2月:3年生と語る会、3年生を送る会
3月:卒業式
制服について

あり

施設/設備 体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー

管理・教室棟、食文化棟、福祉・情報棟、工業棟、特別教室棟、弓道場

所在地/問い合わせ先

所在地
〒370-0347 群馬県 太田市新田大根町999
TEL.0276-57-1056 
FAX.0276-57-3953 
ホームページ
https://akatsuki-hs.gsn.ed.jp
交通アクセス
■シティーライナーおおた:(新田線)太田駅北口発/新田暁高校下車、徒歩1分
■いせさきしコミュニティバス:「あおぞら」(東西シャトルバス)伊勢崎駅北口発/新田暁高校前下車、徒歩1分
■北関東自動車道:太田薮塚ICより県道315号線右折10分
■太田市営無料バス
■西バス系統北行:尾島温泉・木崎駅南口発/新田暁高校下車、徒歩1分
■西バス系統南行:薮塚駅発・新田暁高校下車、徒歩1分

スマホで見るsmartphone

スマホで新田暁高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一