山村学園高等学校(埼玉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

やまむらがくえんこうとうがっこう

山村学園高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /埼玉県川越市) >>お気に入りに追加する

山村学園高等学校の教育目標

教育理念
■校訓
・質実、素直な気持ち、感謝の気持ちを持って働く人間を育成する。
・英知高い知性と優れた想像力を発揮できる人間を育成する。
・愛敬、人を慈しみ、尊敬する心を持った人間を育成する。
教育の特色
建学の精神「自立した個人の育成」を踏まえ、「質実・英知・愛敬」の校訓を具現化するとともに、新しい価値を創造する人材を育成するという教育方針のもと、1年から3年まで計画的なキャリア教育を行っています。
・学習…SAは難関国公立・難関私立大学、ELは難関私立大学、GLは中堅大学、短期大学、専門学校への現役合格を目標としています。
・放課後ゼミ…SA向けのYGゼミ(本校教員による進学ゼミ)と主にEL・GL向けのSGゼミ(外部講師による進学ゼミ)があります。
・ICT教育…全教室にプロジェクターとWi-Fi完備、全生徒にタブレット端末を貸与。
その他、オンラインを活用しての講演会やキャリア教育、英会話授業など新入試に対応した取組みも積極的に行っています。

山村学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
古くから川越は「小江戸」といわれ、現在でも歴史的な蔵造りの町並み、豪華絢爛な川越祭り、関東では鎌倉・日光に次ぐ多くの文化財に恵まれている年間700万人が訪れる街です。
山村学園高等学校
生徒数
男子565名 女子821名(2025年6月現在)
SAコース 男子 女子
1年 11名 18名
2年 12名 12名
3年 9名 20名
ELコース 男子 女子
1年 37名 59名
2年 25名 46名
3年 45名 63名
GLコース 男子 女子
1年 137名 178名
2年 148名 217名
3年 141名 208名
併設校/系列校
山村学園短期大学、山村国際高等学校

所在地/問い合わせ先

所在地
〒350-1113 埼玉県 川越市田町16-2
TEL.049-225-3565 
FAX.049-222-5356 
ホームページ
https://www.yamamuragakuen.ed.jp
交通アクセス
東武東上線「川越市」駅から徒歩5分
西武新宿線「本川越」駅から徒歩10分
JR高崎線「上尾」駅より「桶川」駅経由でのスクールバスあり 約55分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで山村学園高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一