守山高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■愛知県初の全日制単位制高校 単位制高校となったことで、生徒一人ひとりのニーズに応えられるよう、選択できる教科・科目を増設。進路希望に合わせて、自分だけの時間割で学ぶことができます。ただし、全日制高校であることは変わらないので、学校生活は中学校の時とほぼ同じです。 ■本校における学び (1)キャリア教育の充実 (2)少人数と基礎基本からの教科指導 (3)進路希望に応じたコース設定 ■課程 ●1年目 基礎基本を学びます。 ●2・3年目 普通コース(進学) 企業連携コース(就職) |
---|---|
オンライン授業について | 緊急事態宣言等で休校になった場合は、オンラインあり。 |
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式、始業式、新入生オリエンテーション 5月:中間考査、通学路清掃、前期球技大会 6月:進路ガイダンス(2・3年)、AED講習会、期末考査、修学旅行(3年) 7月:終業式 8月:全校出校日 9月:始業式、防災避難訓練、守山ワールド(文化の部) 10月:中間考査、通学路清掃、守山ワールド(体育の部)、上級学校見学会、修学旅行(2年)、遠足(1・3年) 11月:期末考査 12月:進路ガイダンス(1年)、終業式 1月:始業式、学年末考査(3年) 2月:3年生を送る会、学年末考査(1・2年) 3年:卒業証書授与式、進路ガイダンス(1・2年)、後期球技大会(1・2年)、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー
メディアルーム2、コンピュータ教室1、ICT教室1、スタディルーム6 |