津田学園高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ・先進SGコース 標準単位数を大きく超えた県下最大級の授業時数により、難関国公立・難関私立大学合格をめざす ・特進SAコース 週32時間の授業とサタデー学習で、国公立大学・難関私立大学の合格をめざす ・文理進学コース 週32時間の授業とサタデー学習に加えて部活動の奨励で文武両道を実現 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 第1、第3土曜日は4限授業 |
学校行事 | 4月:入学式、新入生オリエンテーション、進路面談 5月:遠足、前期生徒会役員選挙、定期考査1、県総体 6月:体育祭、東海総体 7月:定期考査2、クラスマッチ、三者懇談、夏期集中講座 8月:夏期集中講座、海外語学研修 9月:文化祭 10月:定期考査3、後期始業式、後期生徒会役員選挙 11月:修学旅行 12月:定期考査4、センター入試対策講座 1月:冬休み課題テスト、大学入学共通テスト、創立記念日 2月:国公立二次・私大一般対策講座 3月:卒業式、同窓会入会式、定期考査5、クラスマッチ、修了式、春期集中講座 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、学生寮、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
総合体育館、グラウンド、温水プール、フットサルコート、野球場、フィットネスルーム、剣道場、柔道場、ダンススタジオ |