西乙訓高等学校(京都府)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

にしおとくにこうとうがっこう

西乙訓高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /京都府長岡京市) >>お気に入りに追加する

西乙訓高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 国際特進コース【文、理】(標準、発展クラス)
国際教養コース(基礎、標準クラス)

◆グローバル化の社会を支える人材育成!
 ○落ち着いた学習環境、本校のコンセプト「国際教育」と「進学指導」
 ○2つのコース「国際特進(文・理)」「国際教養」

◆高大連携プログラム 
○高大連携プログラム(関西大学/立命館大学)

◆学習と部活動の両立で進路実現を!
○R6年度卒業生、学年の5人に1人が国公立・早稲田・関関同立・産近佛龍に進学!
〇R5年度卒業生、国際・外国語系(大学)の合格者数がR4年度より3.5倍に増加!
〇全国大会(弓道部、吹奏楽部、写真部)
オンライン授業について あり   2025年04月現在
オンラインでの講演会や交流会など
土曜日授業について あり
1.2年生とも、英語、数学、国語の講習を行っている。(年間15回程度)
学校行事 4月:入学式、新入生歓迎会、シャコピー高校短期留学
5月:校外学習、にしおつDay
6月:球技大会
7月:にしおつDay、シャコピー高校訪問団受け入れ
9月:西乙祭(文化の部)
10月:英語スピーチコンテスト、西乙祭(体育の部)
11月:海外研修旅行(台湾)
12月:NGCインターナショナルデイ
3月:卒業式
制服について

あり

制服写真
施設/設備(その他) 体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

国際関係の施設(LL教室、GSルーム)
進路エリア(スタディルーム、2つの自習室など)

所在地/問い合わせ先

所在地
〒617-0845 京都府 長岡京市下海印寺西明寺41
TEL.075-955-2210 
FAX.075-955-2209 
ホームページ
https://www.kyoto-be.ne.jp/nishiotokuni-hs/mt/
交通アクセス
阪急「西山天王山」駅下車、徒歩約10分
JR「長岡京」駅から阪急バス10分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで西乙訓高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一