野崎高等学校の教育目標
- 教育理念
- 野崎高校は、「自律・自主・創造」という校訓のもと、生徒一人ひとりを大切にし、地域に愛され、信頼されている学校です。生徒の自己実現を最大限に支援し、すべての生徒が安心して生活でき、地域とも連携して生徒や保護者の期待に応える学校を常にめざしています。
野崎高校は、一人ひとりを大切にしたきめ細かな学習指導と、多様な専門家による生徒の悩みのケア、充実した進路指導をもつ学校です。校訓である「自律・自主・創造」の体現し、思いやりの心や人権尊重の精神など豊かな人間性のある生徒の育成に力を入れています。 - 教育の特色
- 【進学にも就職に対応できる学習指導】
・1、2年次における「少人数展開」や「ティームティーチング」、「習熟度別展開授業」等のきめ細かい指導。
・2、3年次における進路希望に応じた多くの選択授業。大学・短大進学向けの応用的な科目、基礎を復習する科目、就職向けの実用的な科目、実習中心の科目など、幅広い科目の中から希望科目を選択可。
・3年間の授業を通じて、進学・就職に有利な漢字検定・数学検定・英語検定・ワープロ検定・ニュース検定などの資格を取得することができる授業を多数開講。
【社会に貢献できる力をはぐくむ生徒指導】
・家庭や地域と連携をとった生徒指導を実施。
・人権教育をベースとしたキャリア教育を充実。
野崎高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 保育園、小・中学校、大学、病院等に囲まれ、近くに府の指定有形文化財の堂山竹林もあり、静かで学習環境に恵まれた学校です。

- 生徒数
- 男子117名 女子158名(2025年6月現在)
計 275名 - 設立年
- 1976年
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 38名 | 62名 |
2年 | 48名 | 64名 |
3年 | 31名 | 32名 |