精華高等学校(大阪府)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

せいかこうとうがっこう

精華高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /大阪府堺市中区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

精華高等学校の教育目標

教育理念
自立、協調、創造を教育目標とし、深い知性と豊かな情操を身につけ、健康で明るく、誰からも常に親しまれ信頼される人材の育成をめざす。
教育の特色
◇精華高校「SCHOOL POLISY」
1)チャレンジできる学校
2)クラブ活動がさかんな学校
3)個性が発揮できる学校

精華高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
静かで緑の多い田園地帯にある。
周辺は日本の陶器発祥の地、陶邑窯跡群として知られている。
精華高等学校
生徒数
男子470名 女子262名(2025年7月現在)
合計732名
ニュースタンダード(NS)コース 男子 女子
1年 62名 26名
2年 69名 46名
3年 52名 44名
スーパーグローカル(SG)コース 男子 女子
1年 3名 1名
2年 2名 0名
3年 5名 2名
スポーツ&アート(SA)コース 男子 女子
1年 46名 23名
2年 49名 17名
3年 32名 23名
i-Tech(IT)コース 男子 女子
1年 24名 7名
2年 26名 6名
3年 20名 4名
環境福祉(EW)コース 男子 女子
1年 29名 16名
2年 20名 10名
3年 9名 14名
フリーアカデミー(FA)コース 男子 女子
1年 10名 15名
2年 12名 8名
3年 - -
設立年
1926年
校歌
http://www.seika-h.ed.jp/about_school/kouka.html

所在地/問い合わせ先

所在地
〒599-8245 大阪府 堺市中区辻之1517
TEL.072-234-3391 
事務室 
FAX.072-234-3399 
ホームページ
https://www.seika-h.ed.jp/
交通アクセス
・南海高野線北野田駅よりバス、高山下車8分
・泉北高速泉ヶ丘駅または深井駅よりバス、東中学校前下車5分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで精華高等学校の情報をチェック!

精華高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一