星翔高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■工業技術系 ・機械科 ・電子機械工学科 ・電気工学科 ・コミュニケーションシステム工学科 (2年次より4工学科から1つを選択) ■普通科 ・特進アドバンスコース ・総合キャリアコース ・アスリートコース |
---|---|
土曜日授業について |
なし ・土曜留学講座開講(大阪情報専門学校と提携) |
学校行事 | 4月:入学式、新入生研修、始業式、スポーツテスト、避難訓練 5月:創立記念日、球技大会、中間考査、校外学習、進路ガイダンス(3年) 6月:授業参観、芸術鑑賞会、進路講演会(1・2年)、 7月:期末考査、終業式、夏期講習(特進アドバンスコース)、就職講座(工業技術系) 8月:夏期講習(特進アドバンスコース)、クラブ体験見学会、始業式 9月:学校説明会(1)、工業技術系選択説明会(1年) 10月:中間考査、学校説明会(2)、オープンスクール(1)、進路講演会(2年)、星翔祭 11月:体育大会、学校説明会(3)、オープンスクール(2)、進路ガイダンス(2年) 12月:期末考査、学校説明会(4)、オープンスクール(3)、クエスト発表会(1年)、入試説明会(1・2)、個別相談会、終業式、冬期講習(特進アドバンスコース) 1月:始業式、卒業考査(3年)、進路ガイダンス(1年) 2月:入学試験、卒業式、学年末考査(1・2年) 3月:修学旅行(2年)、終業式、春期講習(特進アドバンスコース)、入学者説明会 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室
多目的グラウンド(フットサル場) |