築館高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■全日制課程、普通科 地域や生徒の実態等を踏まえ、自ら学ぶ意欲や学力の向上を図るとともに、生徒一人一人の進路目標が実現できるような教育課程を編成しています。1学年では基礎・基本を重視し、3年間の高校生活に適応できるような基礎学力の定着を図ります。 2、3学年では、自分の進路希望に応じた科目を選択し、進学希望者への対応はもちろん、就職、公務員志望まで多様な進路希望を見据えた選択科目を設置しています。 加えて3学年では、国公立大学、難関私立大学をめざすフロンティアコース、私立大等をめざすアカデミックコース、民間企業や公務員への就職をめざすキャリアコースを設定し、志を共にする仲間と切磋琢磨して進路実現を目指します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:新入生オリエンテーション、対古川高校定期戦(臙紫定期戦) 5月:支部総体、春季生徒総会 6月:県総体、防災訓練、第1回考査、支部総文祭 7月:三者面談、サマーセミナー(夏季課外) 8月:弁論大会、築高祭(文化祭) 9月:第2回考査、防災訓練 10月:体育祭、芸術鑑賞会、開校記念日、秋季生徒総会 11月:地域合同総合防災訓練、第3回考査 12月:修学旅行、ウィンターセミナー(冬季課外) 1月:大学入学共通テスト 2月:第4回考査 3月:卒業式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
武道館 |