敦賀工業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■電子機械科 機械技術、電子技術、情報技術など幅広く学習し、新しい社会に貢献できる技術者育成を目指しています。 ■電気科 電気科では電気技術の急激な発展にも即応できる電気技術者を育成するために、幅広く学習します。 ■情報ケミカル科 情報及びケミカル(化学)の分野での専門的な技能を修得し、実社会に貢献できる工業技術者をめざします。 ■建築システム科 「建築や土木」について必要な知識・技術を習得し、実習を重ねながら、モノづくりの面白さを体得し、発想力や感性を磨きます。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、遠足 7月;2年修学旅行、1・3年期末考査、終業式 9月;敦工祭 10月;敦工祭(体育祭)、1・3年遠足 11月;新人大会 12月;修学旅行 3月;卒業式 |