五所川原農林高等学校(青森県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ごしょがわらのうりんこうとうがっこう

五所川原農林高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /青森県五所川原市) >>お気に入りに追加する

五所川原農林高等学校の教育目標

教育理念
「正剛明朗」の校訓のもと、倫理観、正義感、そして強くたくましい心身をもって正道を歩み、命を学び、命を考え、命を育てる農業人及び広く産業人として郷土に誇りをもち、異質なものを寛容な心で理解し、多様性を尊重する精神と新しい時代を自ら切り拓く豊かな創造力をもった、太陽のように明るく慈愛に満ちた光で地域を照らす人財を育成する。
教育の特色
校地面積52haのうち36haを農業実験実習地として利用し、食品科学科・環境土木科・森林科学科・生物生産科の4学科が、それぞれ特色ある教育活動を展開しています。

五所川原農林高等学校の周辺環境・生徒数ほか

五所川原農林高等学校
生徒数
男子164名 女子116名(2025年4月現在)
食品科学科 男子 女子
1年 9名 20名
2年 6名 24名
3年 4名 31名
環境土木科 男子 女子
1年 - -
2年 23名 5名
3年 20名 2名
森林科学科 男子 女子
1年 - -
2年 14名 -
3年 11名 1名
環境科学科 男子 女子
1年 30名 4名
2年 - -
3年 - -
生物生産科 男子 女子
1年 21名 8名
2年 16名 8名
3年 10名 13名
設立年
1902年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒037-0093 青森県 五所川原市大字一野坪字朝日田12-37
TEL.0173-37-2121 
FAX.0173-37-2123 
ホームページ
https://www.goshogawara-ah.asn.ed.jp/
交通アクセス
JR五能線「五所川原駅」から津軽鉄道に乗り換え「五農校前駅」下車。

スマホで見るsmartphone

スマホで五所川原農林高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一