秋田令和高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1年生は共通カリキュラムになっており、2年生から6つのコースに分かれて学習します。 「進学コース」は、看護・医療・理系を目指す「理系」と文系四年制大学を目指す「文系」に分けられます。 「保育コース」や「福祉コース」は専門性の高い科目を高校で学べるほか、就職対策・資格取得に特化した「ビジネスコース」、様々な科目から幅広く選択できる「総合教養コース」もあります。 2020年度より「アスリートコース」が新設されました。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし 模擬試験などで個々の実力を確認しながら、弱点の克服を図り、実力アップを図ります |
学校行事 | 4月:入学式、部活動オリエンテーション、生徒総会 5月:中央支部総体、中間テスト 6月:幼稚園交流実習(3年)、文化祭 7月:期末テスト、学級対抗、インターンシップ(2年) 8月:夏期進路ゼミ 9月:体育大会、学校職場見学会(2年) 10月:中間テスト、芸術鑑賞、韓国姉妹校交流 11月:修学旅行(2年)、幼稚園実習(3年保育コース) 12月:期末テスト、冬期進学ゼミ 2月:受験体験を聞く会 3月:卒業式、学年末テスト、春期進学ゼミ |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
校地面積14,265平米、建物面積10,578平米 体育館本館・新館、室内走路、室内練習棟(テニスコート半面、陸上競技トラック、弓道場)、屋上テニスコート、ピアノレッスン室、情報処理室、福祉実習室 |