矢上高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 普通科は一人ひとりの多様な進路希望に応じた個人指導の徹底に務めています。 2年次からは進路希望に対応して、私立四年制大学・短大・専門学校・公務員・就職など幅広い進路を目指す【総合コース】と国立四年制大学を目指した教育カリキュラムの【探究コース】の2つのコースに分かれます。 ■産業技術科 3年間をとおしてめざすのは、人が安心して暮らすことのできるものづくりと環境づくりです。1年次では野菜・畜産・工業について幅広く学び、2年次からは興味を持った分野をより深く掘り下げ、知識とスキルを身につけます。一人ひとりの興味に合わせて座学だけでなく体験的に学習することにより、将来につながる高校生活を送ることができます。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし 進学者の模試などを実施 |
学校行事 | 4月:入学式、遠足、宿泊研修(1年) 5月:田植え実習 7月:球技大会 9月:文化祭、体育祭、稲刈り実習 10月:大学訪問(普通科1年)、芸術観賞会、球技大会、インターンシップ(産業技術科2年) 11月:産業祭 12月:企業見学(産業技術科2年) 1月:未来フォーラム 2月:スキー・スノボ実習 3月:卒業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
学生寮、体育館、コンピュータ室、更衣室
特別教室など施設設備:情報処理室、園芸実習室、畜産実習室、受精卵処理室、食品加工室、電気・測量実習室、マシニングセンター室、寄宿舎(明渓寮)、農場、学校林 IT環境について:パソコン42台、スクリーンプロジェクター、ステレオ設備 |