神辺旭高等学校(広島県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

かんなべあさひこうとうがっこう

神辺旭高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /広島県福山市) >>お気に入りに追加する

神辺旭高等学校の教育目標

教育理念
【普通科・体育科共通】
(1)目の前にある課題を自分ごととして理解し、蓄えた知識や技能を活かしながら、筋道立ててものごとを考え、他者と対話を繰り返すことで、よりよい解決策を導き出すことができる生徒を育てる。
(2)多くの人とともに生きる自分であることを理解し、他者のことを考え、責任感を持って行動することのできる生徒を育てる。
(3)夢の実現のために挑戦し続ける意欲を高め、心を磨き、他者の模範となる行動がとれる生徒を育てる。
教育の特色
体育科・普通科の併設校であり、第1・第2体育館、格技場、トレーニングルーム、廉志館(セミナーハウス)、全天候陸上競技用トラック等、体育科を持つ学校ならではの施設があります。放課後補習(2年生は国語・数学・英語の3教科、3年生は地歴・公民、理科を含めた5教科)を実施しており、クラス担任による面談を繰り返しながらきめ細かく学習指導を行うことで、高いレベルでの「文武一道」を目指しています。県総体への参加数は県下有数であり、多くの部が全国を目指して練習を積み重ねながら、学力との両立を図っています。

神辺旭高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
福山市の北部に位置する神辺町は、江戸時代の面影を今に残す町並みがある一方、ベッドタウンとしての開発も進む、文化の香りあふれる町です。
神辺旭高等学校
生徒数
男子270名 女子319名(2025年4月現在)
普通科 男子 女子
1年 56名 97名
2年 65名 87名
3年 74名 95名
体育科 男子 女子
1年 24名 13名
2年 25名 15名
3年 26名 12名
設立年
1980年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒720-2126 広島県 福山市神辺町徳田75-1
TEL.084-963-3383 
FAX.084-963-3384 
ホームページ
https://www.kannabeasahi-h.hiroshima-c.ed.jp/
交通アクセス
JR福山駅から福塩線で湯田村駅まで18分、下車後徒歩7分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで神辺旭高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一