成瀬高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

なるせこうとうがっこう

成瀬高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /東京都町田市) >>お気に入りに追加する

成瀬高等学校の教育目標

教育理念
■教育目標
(1)高い知性と創造力を培う。
(2)広い視野をもち、品格ある豊かな人間性を養う。
(3)若さあふれる健康な身体をつくる。



■目指す学校
(1) 生徒一人ひとりの興味・関心・適性に応じた丁寧で組織的な学習指導を行うことで、生徒の学力向上を図り、生徒の可能性を最大限引き出す学校

(2) 国公立大学や難関私立大学等への進学に向けて粘り強く努力し、自ら自己実現に向けて考え行動する生徒を育成する学校

(3) きめ細かい観察に基づく丁寧な生徒指導を行うことで、自他の存在意義や価値を認め、社会の成り立ちやルールを正しく理解できる生徒を育成する学校

(4) 生徒会活動、部活動、学校行事等をとおして豊かな人間性とリーダーシップを育み、国際交流活動等をとおして世界的な広い視野をもった生徒を育成する学校

(5) 体罰やいじめの未然防止の徹底及び特別支援教育の整備に取り組み、地域に根ざした体験活動等を行うことで、保護者や地域から信頼され、中学生及びその保護者から選択される学校
教育の特色
(1)学習の基礎・基本の定着と発展:キャリア教育の推進。土曜日の授業実施(時間割に入っている)。成瀬スタンダードによる学力保証。家庭学習の週間づけ(宿題、週末課題、小テストの繰返しによる)。英検受験指導(資格収得と英語力増強のため)英語外部試験に備えGTECを導入。大学入試受験指導(英語の4技能を確実に伸ばし、「海外学校間交流推進校」としてその英語力を実際に活用する多くの機会を設定)。春休みに希望者によるオーストラリア研修を実施。理数研究校(理数分野に興味を持つ生徒へ充実した機会提供)。英語教育推進校(JET2名配置)。
(2)部活動ならびに行事、委員会、生徒会への参加の奨励。成瀬自己実現ストーリーを用い文武両道を後押し。
以上により、生き生きとした学校生活が送れるよう支援しています。

成瀬高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
町田市の市街域から離れた南部の閑静な住宅街に位置し、JR成瀬駅から徒歩で10分余りの成瀬の町の中心部にあります。
成瀬高等学校
設立年
1978年
校歌
http://www.naruse-h.metro.tokyo.jp/FRAME2.htm

所在地/問い合わせ先

所在地
〒194-0044 東京都 町田市成瀬7-4-1
TEL.042-725-1533((代)) 
FAX.042-724-1336 
ホームページ
https://www.metro.ed.jp/naruse-h/
交通アクセス
JR横浜線成瀬駅より徒歩10分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで成瀬高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一