日野台高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1.より多くのことを学ぶため、年間20日間の土曜授業を行います。 2.英語、数学では、習熟度別の少人数授業を取り入れています。 3.海外帰国生徒募集校であり、多様な文化や言語を経験した生徒も在籍しています。 4.英語教育推進校、海外学校間交流校であり、グローバル社会に向かう力を身に付けます。 5.定期的に模擬試験を行って、実力をチェックし、できなかった問題を解き直し苦手を克服します。 6.補習・講習を行ったり、各フロアに自習スペース、自習質2部屋を設置し、7:00~19:00まで使用できます。(土曜・長期休業中17:00まで) |
---|---|
オンライン授業について | ※2025年度は、7月17日に実施する |
土曜日授業について |
あり 年間20回、午前のみの4時間授業を行っています。 |
学校行事 | 6月;合唱祭、体育祭 9月;常磐樹祭(文化祭) 12月;修学旅行 2月;マラソン大会 3月;球技大会 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
|