品川エトワール女子高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■コースごとの独自カリキュラムで個性を磨く 国際社会で活躍するための語学力と思考力、発信力を身につける「国際キャリアコース」。デザイン・イラスト・映像・アニメ・ゲーム・音響のクリエイティビティを磨く「マルチメディア表現コース」。保育の基礎を学び併設幼稚園での実習を通し、現場で必要な知識や感性を身につける「保育コース」。1年次に基礎を固め、2・3年次には自由選択科目から自分の進路にあった授業を選び、時間割をデザインする「キャリアデザインコース」。 ■充実した国際交流プログラム カナダ、オーストラリア、イギリスなど9ヵ国に留学することができる。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 希望者対象の土曜講座がある。数学 I テスト対策講座、化学基礎テスト対策講座、英検対策講座、外部模試受験(実力診断、記述模試、共通テスト模試) |
学校行事 | 4月:新入生対面式、新入生オリエンテーション合宿、学力テスト 5月:個人面談 6月:桜花祭(体育祭)、全学年進路学習日、生徒総会、授業参観 7月:イングリッシュキャンプ(国際キャリアコース) 8月:各部活動合宿(岩井・軽井沢)、英語集中講座(国際キャリアコース)、ホームステイ 9月:秋輝祭(文化祭)、学力テスト 10月:芸術鑑賞教室、テーブルマナー、修学旅行 11月:校内外進路ガイダンス、生徒会選挙、模擬面接(2年生) 1月:学力テスト 2月:進路報告会、英語スピーチコンテスト(国際キャリアコース)、模擬面接(2年生)、卒業遠足 3月:卒業生を送る会 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、自習室、スクールカウンセラー
2018年春に新校舎が完成。全教室にホワイトボードとプロジェクターを設置。また全館にWi-Fiを完備。マルチメディア情報教室には約40台のiMacが常備。クリエイティブ系の実習に特化した教室で創作活動が可能。テラスもあるカフェテリアでは毎日パスタやカレー、ロコモコ丼など多彩な日替わりランチを提供している。 |