大和西高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ●1学年には、すべての生徒が基礎的・基本的な学力を身に付けるため、芸術科目以外は共通の科目を設定 ●2・3学年には、生徒一人ひとりの学習や進路等の目標実現を図るため、個性や進路志向に合わせた多様な選択科目を設定 ●国際化・多様化が進む社会でのコミュニケーションに必要な力を育むため、英語教育の充実に加え、2学年の選択科目に英語以外の外国語(ハングル、ドイツ語、中国語、スペイン語)を設定 ●1学年のイングリッシュキャンプや2学年の海外修学旅行などの行事、国内外の姉妹校との交流や留学生受入などの教育活動を実施 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、横浜B&Sプログラム 5月;体育祭 6月;英語検定(3年) 7月;サマーイングリッシュキャンプ、球技大会 9月;萌黄祭(文化祭) 10月;修学旅行、イングリッシュキャンプ、英語検定(全学年) 12月;球技大会 3月;卒業式、球技大会 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
緑に囲まれて落ち着いた雰囲気の学校で、生徒は生き生きと学校生活を送っています。 |