帝京中学校(東京都)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

ていきょうちゅうがっこう

帝京中学校

(中学校 /私立 /共学 /東京都板橋区) >>お気に入りに追加する

帝京中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■一貫特進コース
6年度の難関大学合格のために、授業以外にも多種多様な校外学習を実施しています。また指名補習によって、今の自分に欠けている部分を補うことができます。
■一貫進学コース
進学コースは中学受験では測りきれなかった才能に気づき、開花させるために、様々な体験に積極的に取り組むように指導していきます。また、入学してすぐに行う「学習ガイダンス」、苦手な教科の学習について個別に担当教員に質問する「教科相談会」、どんなことでも気軽に相談できる「面談月間」などで、学習や学校生活につまずかないように細かなフォローアップに努めています。
土曜日授業について あり
週6日制、通常授業(午前中)
学校行事 4月:入学式、オリエンテーション(中1)、校外授業、部活動紹介、創立記念日、学習ガイダンス(中1)
5月:中間考査
6月:生徒面談月間、体育大会、保護者会、授業参観、各種検定
7月:期末考査、夏期講習、グローバル探究旅行(希望者)
8月:夏期講習、サマーキャンプ、スタディキャンプ(中1)
9月:防災訓練、修学旅行(中2)
10月:蜂桜祭(文化祭)、中間考査、各種検定
11月:合唱コンクール、保護者会、授業参観、教科相談会
12月:期末考査、冬期講習、ニュージーランド研修(中3希望者)
1月:各種検定、進路ガイダンス
2月:実力テスト(一貫特進コース)、ダンスコンテスト(女子)、スキー・スノボ教室(希望者)
3月:学年末考査、卒業式
制服について

あり
男女とも落ち着いたモスグリーンのブレザーに、グレーをベースとしたチェック柄のボトムの組み合わせ。Yシャツは白、ライトイエロー、格子柄の3タイプを用意しています。女子のスカートはサブスカートも用意しました。

制服写真
施設/設備 学習効果を上げるための環境づくりとして、全教室に冷暖房を完備。情報教育の中枢となるITルーム。300人の収容が可能な大スクリーンのある視聴覚室、外国人講師のマンツーマンの指導が受けられる英語ラウンジ、精選された図書とゆったりとした自習スペースを持つ図書室など、特別教室の充実にも心を配り、学習環境を整えています。柔道場、剣道場のほかトレーニングセンターを備えた総合体育館、人工芝のグラウンドなど、運動施設も充実しています。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒173-8555 東京都 板橋区稲荷台27番1号
TEL.03-3963-6383(直) 
FAX.03-3963-2430 
ホームページ
https://www.teikyo.ed.jp/

スマホで見るsmartphone

スマホで帝京中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一