聖徳学園中学校(東京都)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

しょうとくがくえんちゅうがっこう

聖徳学園中学校

(中学校 /私立 /共学 /東京都武蔵野市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

聖徳学園中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■STEAM 一般的な「STEAM教育」ではない、本校独自の教育です。
■グローバル 「グローバル社会に貢献できる人材」を目標に、先進国から開発途上国まで幅広いグローバル体験ができる機会と世界共通言語である英語を中心とした多様な表現方法を身につけます。
■自学自習 聖徳学園の文化とも呼べる自学自習は、中学でのPDCAサイクルの徹底により学習習慣を確立させ高校では自らの進路を見据えてさらに磨きをかけていきます。
■キャリア教育 中1・2は、各学校行事での「体験」を通して興味・関心の喚起および他者との関係を学ぶ。中3で、教養セミナーなど本格的な「進路学習」が始まる。
オンライン授業について 対面の授業を主に実施し、必要が生じた場合に、柔軟にオンラインで対応しています。
土曜日授業について あり
週6日制で、土曜日は昼までの4時限授業
学校行事 4月:入学式、新入生歓迎会・ガイダンス
5月:(中学1年:全員)スプリングキャンプ、(中学2・3年:全員)校外授業、学園創立記念日、体育祭
6月:幽玄先生(創立者)をしのぶ日
7月:(中学3年:希望者)国際研修旅行・語学研修旅行、夏期補習、夏期エンタープライズキャンプ(クラブ合同合宿)(希望者)
8月:海洋生物実習(希望者)、夏期補習
9月:太子祭(文化祭)
10月:芸術鑑賞会
11月:合唱祭
1月:(希望者)冬期エンタープライズキャンプ(スキー合宿)、(中学1年:全員)ウィンターキャンプ、(中学2年:全員)関西研修旅行、百人一首大会
2月:(中学1・2年:希望者)イングリッシュシャワー・キャンプ
3月:修了式、SDGs成果報告会
制服について

あり
2024年度より、制服が変わります。

制服写真
施設/設備 学食、普通教室の冷房、コンピューター室、自習室、体育館、テニスコート、守衛、スクールカウンセラー、ICTに特化した特別教室棟

所在地/問い合わせ先

所在地
〒180-8601 東京都 武蔵野市境南町2-11-8
TEL.0422-31-5121 
FAX.0422-33-9386 
ホームページ
https://jsh.shotoku.ed.jp/
交通アクセス
JR中央線、西武多摩川線「武蔵境」駅南口より徒歩3分
イトーヨーカドー西館と東館の間の道を直進し、信号を渡り、さらに直進すると左に入り口があります。

スマホで見るsmartphone

スマホで聖徳学園中学校の情報をチェック!

聖徳学園中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一