帝塚山学院泉ヶ丘中学校(大阪府)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

てづかやまがくいんいずみがおかちゅうがっこう

帝塚山学院泉ヶ丘中学校

(中学校 /私立 /共学 /大阪府堺市南区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

帝塚山学院泉ヶ丘中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 3つのコース(II類選抜・II類、I類)を設置し、学力に応じた内容になっています。特にII類選抜・II類は、中学3年生から先取り学習を中心に進め、よりレベルの高い課題に取り組み、思考力や応用力を高めて難関国公立大学や医学部医学科への合格を目指します。I類は、豊富な授業時間を活かして、反復学習と丁寧な学習指導のよって学力の定着を図り、国公立大学や難関私立大学への合格を目指します。
オンライン授業について あり   2023年07月現在
英語資格取得に向けた映像授業の配信
土曜日授業について あり
6日制
土曜日は、午前中4時間の平常授業を行う。
学校行事 4月;入学式、新入生オリエンテーション
5月;生活合宿(中1・2)、校外学習(高1・2)
6月;研修旅行(中3)、芸術鑑賞会
7月;泉ヶ丘サマーチャレンジ(中1~高2)、夏期セミナー、海外語学研修(高1希望者)、チャレンジホームステイ(中2・3希望者)
8月;泉ヶ丘サマーチャレンジ(中1~高2)、夏期セミナー(高3)
9月;泉ヶ丘祭
10月;体育大会(中1~高2)、高校研修旅行(高2)、校内英語研修(中2)
11月;クロスカントリー(中3)、陶器山クリーンプロジェクト(中1・2)、職業探究(中2・3)
3月;群読発表会(中1)、総合学習発表会(中2・3)、球技大会、卒業式、海外語学研修(中3希望者)、高校準備講習(中3)
制服について

あり
詰襟、ボレロ

制服写真
施設/設備 全面人工芝グラウンド、人工芝の中庭、図書館、ラーニングスタジオ、文化ホール

所在地/問い合わせ先

所在地
〒590-0113 大阪府 堺市南区晴美台4-2-1
TEL.072-293-1221 
FAX.072-292-2134 
ホームページ
http://www.tezuka-i-h.jp/
交通アクセス
・南海泉北線「泉ヶ丘」駅より南海バス晴美台回り、「金剛」駅前行き帝塚山学院泉ヶ丘校前下車すぐ。
・南海高野線「金剛」駅より泉ヶ丘駅行き南海バス帝塚山学院泉ヶ丘校前下車すぐ。
・南海本線「泉大津」駅、JR阪和線「和泉府中」駅、和泉はつが野口方面より直行バス
・近鉄長野線「富田林」駅より「金剛高校前」経由の直結バス運行

スマホで見るsmartphone

スマホで帝塚山学院泉ヶ丘中学校の情報をチェック!

帝塚山学院泉ヶ丘中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一