千葉明徳中学校の入試情報 |中学校選びならJS日本の学校

ちばめいとくちゅうがっこう

千葉明徳中学校

(中学校 /私立 /共学 /千葉県千葉市中央区) >>お気に入りに追加する

千葉明徳中学校の入試情報

2026年度募集要項

試験区分 ・第一志望入試
・プレゼンテーション入試
・適性検査型入試
・一般入試
募集人員 90名
入試科目・選抜方法 ・第一志望入試:筆記試験(国・算)+面接
・プレゼンテーション入試:プレゼンテーション+グループ面接
・適性検査型入試:筆記試験(適性検査 I・II、適性検査 IIIA・IIIB、適性検査 IIIC・基礎学力検査のいずれか)+グループ面接、または筆記試験(適性検査 I・II・III)
・一般入試:筆記試験(国・算の2教科、または国・算・理・社の4教科)+面接
出願期間 ・第一志望入試:2025年 11/1~24
・プレゼンテーション入試:2025年 11/1~19
・適性検査型入試:2025年 12/1~2026年 1/14
・一般入試1:2025年 12/1~2026年 1/14
・一般入試2:2025年 12/1~2026年 1/19
・一般入試3:2025年 12/1~2026年 1/23
・一般入試4:2025年 12/1~2026年 1/26
・一般入試5:2025年 12/1~2026年 2/3
受験料 22,200円
※一般入試を複数回受験する場合、2回目以降は11,000円。  適性検査型入試は本校会場15,000円、市川会場18,000円。
試験日 ・第一志望入試:2025年 12/1
・プレゼンテーション入試:2025年 12/1
・適性検査型入試:2026年 1/20
・一般入試1~5:2026年 1/20・21・25・28・2/4
合格発表日 全て試験日の翌日10:00~
入学手続き締切日 ・第一志望入試:2025年 12/2~6
・プレゼンテーション入試:2025年 12/1~6
・適性検査型入試:2026年 1/21~1/30 ※2/13まで延納可
・一般入試1:2026年 1/21~1/30 ※2/6まで延納可
・一般入試2:2026年 1/22~1/30 ※2/6まで延納可
・一般入試3:2026年 1/26~1/30 ※2/6まで延納可
・一般入試4:2026年 1/29~2/1 ※2/6まで延納可
・一般入試5:2026年 2/5~2/8

2025年度入試結果

入試区分 ・第一志望入試
・プレゼンテーション入試
・適性検査型入試
・一般入試
募集数 ・第一志望入試:30
・プレゼンテーション入試:5
・適性検査型入試:20
・一般入試1:15
・一般入試2:10
・一般入試3:5
・一般入試4:5
・一般入試5:若干名
応募者数 ・第一志望入試:43
・プレゼンテーション入試:8
・適性検査型入試:308
・一般入試1:49
・一般入試2:33
・一般入試3:91
・一般入試4:19
・一般入試5:7
受験者数 ・第一志望入試:42
・プレゼンテーション入試:7
・適性検査型入試:301
・一般入試1:43
・一般入試2:33
・一般入試3:79
・一般入試4:17
・一般入試5:6
合格者 ・第一志望入試:32
・プレゼンテーション入試:7
・適性検査型入試:279
・一般入試1:36
・一般入試2:23
・一般入試3:21
・一般入試4:12
・一般入試5:4
倍率 ・第一志望入試:1.31
・プレゼンテーション入試:1.0
・適性検査型入試:1.08
・一般入試1:1.19
・一般入試2:1.43
・一般入試3:3.76
・一般入試4:1.42
・一般入試5:1.5
合格最低点 ・第一志望入試:100点(200点満点)
・プレゼンテーション入試:14点(24点満点)
・適性検査型入試:本校2科100点(200点満点)/本校1科50点(100点満点)/市川3科150点(300点満点)
・一般入試1~5:2科100点(200点満点)/4科150点(300点満点)

所在地/問い合わせ先

所在地
〒260-8685 千葉県 千葉市中央区南生実町1412
TEL.043-265-1612 
FAX.043-265-3709 
ホームページ
https://edu.chibameitoku.ac.jp/junior/
交通アクセス
京成線「学園前」駅下車すぐ
JR「鎌取」駅南口より小湊バス千葉駅行きで北生実下車
JR「蘇我」駅東口より小湊バス明徳学園行きで終点下車

スマホで見るsmartphone

スマホで千葉明徳中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一