九州文化学園中学校(長崎県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

きゅうしゅうぶんかがくえんちゅうがっこう

九州文化学園中学校

(中学校 /私立 /共学 /長崎県佐世保市) >>お気に入りに追加する

九州文化学園中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 「英語教育」「IT教育」「日本文化教育」を3つの教育の柱とし、すべての教科において「習得・活用・探究」型授業の実施、すべての教科において、標準授業時数を上回る豊な学びを提供します。

●英語教育
今後、さらにグローバル化、多様化が進む中で、英語の重要性はますます高まっていきます。世界の共通語である英語を学ぶことで、広い視野を持ち、未知の扉を開き、今までにないチャンスを得ることができます。その学びは、共感する態度やメンタルの柔軟性、問題解決スキル、経験に基づいた認識力の向上につながります。

●IT教育
ITの授業をカリキュラムに設定し、情報活用力を育む授業を展開します。コンピュータの基本的操作から始まり情報モラル、プレゼンテーション力を高め、子供たちのプログラミング的思考力の育成に力を入れ、未来を生きる力を育みます。

●日本文化教育
多様な価値観が存在するグローバル社会では、日本人としてのアイデンティティが求められます。そのため、九州文化学園が継承してきた武家茶道「鎮信流」を中心に、校舎内の茶室において「おもてなしの心」「相手を思いやる心」を育て、日本文化を学びます。
オンライン授業について あり   2025年10月現在
木のぬくもりを感じられる、
子どもたちがのびのびと学べる開放的な環境

モダンで機能性を重視したデザインながら、ふんだんに木の温もりを感じられる校舎です。2019年度グッドデザイン賞受賞。
土曜日授業について あり
奇数土曜日は土曜授業(毎月第3土曜日は授業参観・教育相談)
学校行事 4月:入学式・始業式、春の遠足、ミニ留学「スイスの日」
5月:野外宿泊体験活動、運動会、ミニ留学「イタリアの日」
6月:佐世保市中学校体育大会、平和学習、ミニ留学「クロアチアの日」
7月:実力試験、ミニ留学「ポーランドの日」、終業式
8月:平和集会、サマースクール、二者面談
9月:始業式、実力試験、ミニ留学「ノルウェーの日」
10月:実力試験(3年)、学習発表会、ミニ留学「アイスランドの日」、ハロウィンパーティー
11月:三者面談(3年)、小・中連音楽祭、二者面談、ミニ留学「トルコの日」
12月:実力試験、人権集会、ミニ留学「フィンランドの日」、終業式
1月:始業式、学祖追悼式
2月:実力試験(1・2年)、英語暗唱大会
3月:三者面談(1・2年)、卒業式、修了式、SDGsイベント
制服について

あり

施設/設備 ●木のぬくもりを感じられる、子どもたちがのびのびと学べる開放的な環境
モダンで機能性を重視したデザインながら、ふんだんに木の温もりを感じられる校舎です。2019年度グッドデザイン賞受賞。

茶室、アクティブラーニング教室、美術室、理科室、音楽室、家庭科室、図書室、書道教室、アスレチック施設、ダイニングルームなど

所在地/問い合わせ先

所在地
〒857-0024 長崎県 佐世保市花園町10-1
TEL.0956-37-8100 
ホームページ
https://kyubun-ejhs.jp/
交通アクセス
【バス】
花園町バス停から徒歩約1分
【電車】
MR中佐世保駅から徒歩約16分

スマホで見るsmartphone

スマホで九州文化学園中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一