大阪国際中学校(大阪府)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

おおさかこくさいちゅうがっこう

大阪国際中学校

2022年4月開校

(中学校 /私立 /共学 /大阪府守口市) >>お気に入りに追加する

大阪国際中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム I類は、6年一貫体制を活かした学習により、国公立大学・難関私立大学・海外大学の入試に対応できる応用力・実践力を養成。高校では原則として「グローバルコース」に進学します。ただし、一定の条件を満たせば「国際バカロレアコース」または「スーパー文理探究コース」、「未来探究コース」「幼児保育進学コース」にも進むことも可能です。
オンライン授業について ただし、緊急の場合にはZoom等で対応することがある。
土曜日授業について なし
学校行事 4月;スタートプログラム、フォローアッププログラム
6月;体育祭、ココロの学校
7月;修学旅行、林間学校
9月;文化祭、ココロの学校
10月;ココロのジョブ・チャレンジ、ハロウィンフェスタ
11月;ココロの学校
12月;グローバルビレッジ
2月;英語スピーチコンテスト、総合発表会(2・3年)
3月;かるた会、発志式(2年)
制服について

あり

制服写真
施設/設備 「キャンパスのすべてが学びの場」となるよう、あらゆる場所に工夫をこらした校舎です。教室棟は全学年が一堂に会せる一棟建て、屋上から1階までの吹き抜けがあり、各教室がオープンスペースでつながります。教室を出れば生徒みなが顔を合わせられるコミュニケーティブな設計となっており、グローバルコモンズでは生徒同士や教員と生徒との交流による様々な学びの活動を可能にします。そして多彩なICT教室・展開教室を配置、最新の設備と創造的な学びを提供する各々独立した実技教室棟を配置します。その他に人工芝グランド、テニスのハードセットコート、冷暖房付きの体育館などもあります。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒570-8787 大阪府 守口市松下町1番28号
TEL.06-6992-5931 
FAX.06-6992-5932 
ホームページ
https://www.kokusai-h.oiu.ed.jp/
交通アクセス
京阪電車「守口市」駅 800m、同「土居」駅 600m
大阪メトロ「太子橋今市」駅 1200m、 同「清水」駅 1000m
大阪シティバス86系統「滝井」停留所 600m

スマホで見るsmartphone

スマホで大阪国際中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一