北海道科学大学 の情報 - 看護特集

ほっかいどうかがくだいがく

北海道科学大学

(学校法人 北海道科学大学/私立大学/北海道)

資料をもらう
TOP
北海道科学大学

学科名

保健医療学部 看護学科  4年  昼間制  共学  90名

学費

●初年度納入金(2026年度)
1,812,300円

学校独自の奨学金

●特待生制度(2026年度)
○スカラーシップ制度(修業年限以内:卒業後の返還義務なし)
・スカラーシップS:授業料全額免除
・スカラーシップA:授業料半額免除
・スカラーシップB:授業料年額25万円免除
※継続審査の結果等、対象外となった場合、以降のスカラーシップ生の資格を失います。

▼2年生以上対象
○学校法人北海道科学大学奨学金
人物及び前年度の成績が優秀であり他の学生の模範となる者で、学科の推薦を受けた者が対象となります。

●学科優秀奨学金
学業成績優秀で他の学生の模範となる者のうち学科の推薦を受けた者が対象となります。

※他にもさまざまな制度があります。

看護師 国家試験合格率

100%(2025年3月卒業生実績)※全国平均合格率:95.9%

就職状況

就職率
100%(2025年3月卒業生実績)

就職実績
手稲渓仁会病院、北海道大学病院、市立札幌病院、札幌医科大学附属病院、地域医療機能推進機構北海道病院、小樽掖済会病院、東邦大学医療センター大森病院、東京科学大学病院、総合東京病院、東京医科大学病院 その他
(2025年3月卒業生実績)

就職サポート
履歴書やエントリーシート(ES)の書き方指導、面接対策トレーニング、身だしなみ講座、筆記試験対策講座など各種の就職支援を行っています。
キャリアアドバイザーを配置し各種の就職相談、就職斡旋も行っています。

入試

【総合型選抜Catalyze-カタライズ-】
●事前説明会の日程
WEB配信:2025年7月22日(火)~9月5日(金)

●出願期間
2025年9月1日(月)~9月5日(金)[書類は9月8日(月)必着]

●試験日
第1回プログラム
試験日 2025年9月13日(土)
会場 札幌(本学)
内容 トークセッション、感想文、基礎学力試験(数学I・数学A) 全学部共通、面接
※数学Aは数学と人間の活動を除く

第2回プログラム
試験日 2025年10月4日(土)
会場 札幌(本学)
内容 プレゼンテーション1(中間発表)

第3回プログラム
試験日 2025年10月18日(土)
会場 札幌(本学)
内容 プレゼンテーション2(最終発表)、質疑応答

【学校推薦型選抜(指定校)】
●出願期間
2025年11月1日(土)10:00~11月10日(月)[書類は11月11日(火)必着]

●試験日
2025年11月23日(日)

●選考方法
書類審査・集団面接試験(口頭試問含む)で判定
※受験者数により個人面接試験

【学校推薦型選抜(公募)】
●出願期間
2025年11月1日(土)10:00~11月10日(月)[書類は11月11日(火)必着]

●試験日
2025年11月22日(土)

●選考方法
下記の方法で判定(200点満点)
1.全体の学習成績の状況×6(30点満点)
2.基礎学力試験(30分)
  数学(数学I・数学A)、英語(コミュニケーション英語I)のうち1科目選択(50点満点)
  数学Aは数学と人間の活動を除く
3.書類審査及び集団面接試験(受験者数により個人面接試験)(100点満点)
4.実績点(20点満点)

【一般選抜[前期]・[後期]】
●出願期間
[前期]2026年1月5日(月)10:00~1月19日(月)[書類は1月20日(火)必着]
[後期(学力型・総合評価型)]2026年2月12日(木)10:00~2月26日(木)[書類は2月27日(金)必着]

●試験日
[前期]2026年2月1日(日)・2月2日(月)※両日受験可能
[後期]2026年3月7日(土)

●試験科目
指定教科を含む得点の高い3教科(各教科100点満点)の合計300点満点で判定
※3教科以上受験必須

▼看護学科の選考方法【前期・後期(学力型)】
・3教科以上受験必須
・指定教科を含む得点の高い3教科(各教科100点満点)の合計300点満点で判定します。
<指定教科>
数学:「数学I・数学A」又は「数学I・数学A・数学II・数学B・数学C」より1科目
(数学Aは数学と人間の活動を除く、数学Bは数列のみ、数学Cはベクトルのみ)
下記から2教科以上選択(一般選抜[後期(学力型)]では、情報は選択できません。)
・国語
・外国語
・理科
・情報
▼看護学科の選考方法[後期(総合評価型)]
・記述式総合問題、書類審査・面接試験、外国語又は理科のうち得点の高い1教科(各100点)の合計300点満点で判定します。

【一般選抜(大学入学共通テスト利用選抜)[前期]・[後期]】
●出願期間
[前期]2026年1月5日(月)10:00~1月27日(火)[書類は1月28日(水)必着]
※一般選抜[前期]と併願する場合:1月19日(月)まで[書類は1月20日(火)必着]
[後期]2026年2月12日(木)10:00~3月5日(木)[書類は3月6日(金)必着]
※一般選抜[後期]と併願する場合:2月26日(木)まで[書類は2月27日(金)必着]

●試験日
本学独自の試験は行いません

●試験科目
本学が指定する「大学入学共通テスト」教科・科目のうち、指定教科1科目以上を含む得点の高い3科目(各科目200点満点)の合計600点満点で判定
▼指定教科(数学1、数学2の中から1科目選択)
数学1:「数学I」、「数学 I・数学A」
数学2:「数学II・数学B・数学C」
▼その他の試験教科
国語:「国語」(近代以降の文章のみ)
地理歴史・公民:「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学1:「数学I・数学A」、「数学 I」
数学2:「数学II・数学B・数学C」
理科:「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語:「英語(リスニングテストを含む)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
情報:「情報I」

その他

なお、各試験の出願はインターネットによる出願です。選考方法は、学生募集要項等でご確認ください。

北海道科学大学  問い合わせ先  所在地

所在地

〒006-8585

北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1

TEL.0120-248-059  FAX.011-688-2392 

アクセス

JR「手稲」駅からJRバス利用「北海道科学大学」下車すぐ

 

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一