- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄

学科名
看護学科 3年 昼間制 共学 40名
学費
●2026年初年度納入金
720,000~820,000円
○入学金
・相馬地方の住民 100,000円
・相馬地方以外の住民 200,000円
○授業料 240,000円(年額)
○その他教科書代等
1年次 380,000円程度
2年次 110,000円程度
3年次 140,000円程度
看護師 国家試験合格率
93.9%(2025年3月卒業生実績)
就職状況
就職率
87.9%(2025年3月卒業生実績)
就職実績
公立相馬総合病院、南相馬市立総合病院、渡辺病院、相馬中央病院、小野田病院、大町病院、福島県立医科大学附属病院、宮城病院
ほか多数(2014年~2025年3月卒業生実績)
入試
【推薦入学試験(公募・特別)】
願書受付:2025年9月9日(火)~9月30日(火)※郵送も期間内必着
試験日:2025年10月9日(木)
試験科目:公募推薦(高校生)/ 国語(現代の国語、言語文化)、数学1、面接
特別推薦(社会人)/ 国語(現代の国語、言語文化)、小論文、面接
【推薦入学試験(相馬管内以外の高校生/相馬管内外の社会人[既卒者])】
願書受付:2025年9月9日(火)~9月30日(火)※郵送も期間内必着
試験日:2025年10月9日(木)
試験科目:相馬管区以外(高校生)/ 国語(現代の国語、言語文化)、数学1、面接
相馬管区以外(既卒者)/ 国語(現代の国語、言語文化)、小論文、面接
【一般入学試験(1期)】
願書受付:2025年11月4日(火)~11月25日(火)※郵送も期間内必着
試験日:2025年12月4日(木)
試験科目:国語(現代の国語、言語文化)、数学1、英語コミュニケーション1
【一般入学試験(2期)】
願書受付:2025年12月5日(金)~2026年1月13日(火)※郵送も期間内必着
試験日:2026年1月22日(木)
試験科目:数学1、小論文、面接
【一般入学試験(3期)】
願書受付:2026年2月12日(木)~3月6日(金)※郵送も期間内必着
試験日:2026年3月12日(木)
試験科目:数学1、小論文、面接
その他
【本校の特色】
本校は、相馬市・南相馬市・新地町・飯舘村の2市1町1村で構成される相馬地方広域市町村圏組合が地域保健医療の担い手となる看護師の養成機関として開設した公立の看護専門学校です。これまでに約800名の卒業生を輩出しており、今後も住民の保健・医療・福祉の充実を図るとともに、相馬地方の振興発展に寄与していくことを目指して、地元の医療に貢献致します。
【資料請求に関して】
本校への資料および願書の請求は、直接本校へお問い合わせください。
相馬看護専門学校 問い合わせ先 所在地
所在地 |
〒976-0006 福島県相馬市石上字南蛯沢344 TEL.0244-37-8118 FAX.0244-37-8220 |
---|---|
アクセス | ○JR常磐線「相馬駅」で下車、徒歩20分(タクシーで5分:料金は800円程度) |