新渡戸文化高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 普通科の高校として、探究進学・美術・フードデザインの3つのコースを設置しています。併設短大教員や本格的なプロ講師陣のもと、関心のある分野を多く学び、自分が好きなもの、求める将来像を見つけ、自信を持って学び続ける意欲と力を養います。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 土曜日は登校。午前中通常授業。 |
学校行事 | 4月:入学式、始業式、エンゲージ週間 5月:生徒総会 6月:体育祭、スタディツアー 7月:アウトプット型テスト、終業式 9月:始業式、エンゲージ週間 10月:新渡戸祭 11月:スタディツアー 12月:アウトプット型テスト 1月:始業式、エンゲージ週間 3月:アウトプット型テスト、スタディフェスタ、卒業式、修了式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、スクールカウンセラー
NITOBEキッチン(調理実習を行う教室) サイエンスストリート(化学実験室2室) PCルーム(美術コースCG授業用Mac完備のPCルームも別途あり) 体育館(冷暖房完備)大小2室 図書館(ラウンジ併設) NITOBE シアター(新渡戸シアター) 天然芝グラウンド VIVI STOP NITOBE(物づくりスペース) カフェテリア(放課後飲食・自習スペース) ガーデン(中庭) NITOBE HAPPINESS HALL(大教室) |