駒澤大学附属苫小牧高等学校(北海道)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

こまざわだいがくふぞくとまこまいこうとうがっこう

駒澤大学附属苫小牧高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /北海道苫小牧市) >>お気に入りに追加する

駒澤大学附属苫小牧高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 【特別進学コース】
国公立大学・難関私立大学・看護医療系学校への進学に対応した学力を養います。勉強と部活動の両立をめざし、「文武両道」の実現を目指します。
【総合進学コース】
●総合系
生徒一人ひとりの能力や個性に合わせた指導で学習への意欲を高め、進学や就職など自ら進路を切り拓く力を育てます。
●文化系
一般科目のほかに、「専門文化」を選択履修し、芸術的資質を高めます。
幅広い進路希望にも対応できる学力を身につけます。
●体育系
一般科目のほかに、「専門体育」を履修し、スポーツの理論と実践を学びます。全国から集まってくる仲間と切磋琢磨しながら、専門技能の向上を目指します。
土曜日授業について なし
特別進学コースの生徒を対象とした講習や、模擬試験を実施
学校行事 4月:入学式、前期始業式、着任式、校友会総会、対面式、部活動紹介、前期スタセン、避難訓練
5月:釈尊降誕会、夏季壮行会、進路ガイダンス(3年)、非行防止教室(2年)
6月:全道壮行会、前期中間試験、祝祷法要、奉仕活動、駒澤大学出張模擬講座、薬物乱用防止教室(3年)
7月:駒澤祭、盂蘭盆会、全国壮行会、三者懇談会、奉仕活動
8月:夏期休業、夏期進学勉強会、避難訓練
9月:前期期末試験、校友会役員選挙、競技会、前期終業式、両祖忌、学期間休業、前期期末試験
10月:後期始業式、達磨忌、芸術鑑賞会、分野別進路ガイダンス(2年)、認証式、後期スタセン、開校記念日(15日)
11月:太祖降誕会、冬季・全国壮行会、後期中間試験
12月:後期中間試験、成道会、駒澤大学出張模擬授業、冬季休業、冬季進学勉強会
1月:高祖降誕会、後期末試験(3年)、職業別ガイダンス(1年)、3年生を送る会、生徒指導講演会(3年)
2月:涅槃会、吹奏楽局定期演奏会、SO展(美術部・書道部校外展)、後期期末試験(1・2年)
3月:卒業式、職業別体験学習(1年)、終了式・離任式、春期進学勉強会、見学旅行(2年)、宿泊研修(1年)
制服について

あり

制服写真
施設/設備 学生寮、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー

2004年から現在の校舎へ。
専用のトレーニングセンター、レストラン、コンピュータ教室、専用野球場、新体育館、自習室
野球部寮あり。
生徒寮(敬愛寮)あり。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒053-8541 北海道 苫小牧市美園町1-9-3
TEL.0144-32-6291 
FAX.0144-32-6521 
ホームページ
https://www.komazawa-uth.ed.jp/
交通アクセス
■市営バス
駒沢高校下車、徒歩2分
■JR
苫小牧駅北口よりバスで11分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで駒澤大学附属苫小牧高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一