獨協埼玉中学校の卒業生の進路
■系列高校への進学状況基本的にほぼ全員が併設の高校へ進学します。
系列校の合格実績
国公立 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
---|---|---|---|
筑波大 | 2 | 1 | 1 |
千葉大 | 3 | 1 | |
埼玉大 | 5 | 3 | |
東京外国語大 | 1 | 1 | 1 |
茨城大 | 2 | ||
東京農工大 | 1 | 1 | |
お茶の水女子大 | 1 | ||
横浜国立大 | 1 | ||
北見工業大 | 1 | ||
帯広畜産大 | 1 | ||
群馬大 | 3 | ||
東京学芸大 | 1 | ||
富山大 | 1 | ||
大阪大 | 1 | ||
埼玉県立大 | 3 | ||
都留文科大 | 1 | ||
公立諏訪東京理科大 | 1 | ||
私立 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
早稲田大 | 13 | 9 | 6 |
慶應義塾大 | 7 | 2 | |
上智大 | 1 | 10 | 1 |
東京理科大 | 16 | 10 | 9 |
明治大 | 31 | 23 | 20 |
青山学院大 | 15 | 16 | 15 |
学習院大 | 21 | 17 | 17 |
中央大 | 11 | 22 | 15 |
法政大 | 27 | 35 | 42 |
立教大 | 23 | 44 | 15 |
獨協医科大 | 1 | 6 | 6 |
獨協大 | 97 | 15 | 68 |
上記以外にも多数の実績がございます。