奨学金情報
※この情報は2025年5月に各大学の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各大学の公式HPをご確認ください。
資格取得奨励金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 入学後、本学が推奨する資格・検定等を受験・合格した者で、「資格取得奨励金申請書」とともに合格を証明できる書類を提出した学生
- 給付金額
- 資格の難易度等に応じて、大学が定める金額を給付
(代表例)
情報系資格:ITパスポート試験、基本情報技術者試験、日本語ワープロ検定試験1級など
ビジネス系資格:販売士検定試験1級、ビジネス文書検定試験1級、ファイナンシャルプランニング技能士2級など
建築・インテリア系資格:建築CAD検定試験2級、インテリアコーディネーター資格試験、リビングスタイリスト1級、福祉住環境コーディネーター検定試験2級など - 問い合わせ先
- 学生支援課 0748-35-0001
特別奨学生(ライフデザイン学科)
- 目的
- 明確な目的意識をもち、目的の実現に向けて努力できる人を応援するため
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 選考対象入試の受験生で、特別奨学生に応募した者
- 給付金額
- 授業料・教育充実費の半額を免除(6名)
※年度末の累計GPA が3.00以上の場合に継続して減免 - 給付期間
- 最長2年間
- 問い合わせ先
- 学生支援課 0748-35-0001
ファミリー優遇制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- (1)受験生の兄弟・姉妹・親子が本学を卒業しているか、現在、本学に在学している場合
(2)さらに同時在籍の場合 - 給付金額
- (1)入学金の半額を免除
(2)同時在籍期間中の授業料を半額免除(一家族1名のみ) - 問い合わせ先
- 入学センター 0748-35-0006(直通)
資格取得奨励金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 入学後、本学が推奨する資格・検定等を受験・合格した者で、「資格取得奨励金申請書」とともに合格を証明できる書類を提出した学生
- 給付金額
- 資格の難易度等に応じて、大学が定める金額を給付
(代表例)
情報系資格:ITパスポート試験、基本情報技術者試験、日本語ワープロ検定試験1級など
ビジネス系資格:販売士検定試験1級、ビジネス文書検定試験1級、ファイナンシャルプランニング技能士2級など - 問い合わせ先
- 学生支援課 0748-35-0001
公務員奨励金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 本学が開講する「就職試験対策講座(公務員)」を受講し、公務員試験に合格した者で、申請書とともに合格を証明できる書類を提出した学生
- 給付金額
- 本学が開講する「就職試験対策講座(公務員)」の受講料相当額を給付
- 問い合わせ先
- 学生支援課 0748-35-0001
最新の情報は、各大学の公式HPからご確認ください。